SSブログ

☆現 (羨ましさ envy ?)☆ [詩]



☆現 (羨ましさ envy ?)☆

詩 お歌の解釈は そのときにより いく通りもあるふまえたうえで
美しい曲調であるから なおさら 哀しい(複雑な状況 感情描かれている)気もして
ときどきだけ聴くようにしている
優しい人』 改めて考察してみようと想います。

登場人物 あの子 あなた わたし
感情移入するとすると どの人物もできて
あの子 気晴らしにつけいられるか弱い子 気の毒にうまれて汚されるあの子
いろいろ連想できてしまうんだよねぇぇ 気晴らしで付け入れていたのかなぁ?ほんとはそうだったのかなぁとか?ぅぅぅさむいぃぃ平常心で聴けないぃぃ
自己浄化でもするしかない?
そうでなかったとしても 色いろトラウマあるので かなり怖い じぶんではないと想われる原因で周囲から疎まれる結果になってたよぉぉ みたいなこともあった想うし? (;o;)

わたし これもかなり切ない感じ そして複雑な感情に想える
あの子へむけるその目でみつめてぇ とか 私をなおしてぇ♪のところとかがねとくに(;o;)ぅぅぅ

あなた この たちばもねぇぇぇ(´;o;`)ウゥゥ そう想われてた想ったら複雑だし哀しく切ない感じも?
それでいて ちぃっと怖い?・。・?かも?

曲調美しいけど ときどき鑑賞することにするぅ
しあわせ育ちの人人にはスルー出来る歌詞なのかなぁ(ToT)

最近Live関連についてのつぶやきみていて
応募?したけど◇たらなかった ↓
それは運である可能性は高いけど 拒否されている感が心に漂う↓
今まで応援してきたけど応援つづけられる自信はない↓
(人を羨ましく想いながらいる感情は辛い?から)
ありがとうございました。

みたいなの いくつもみて ぁぁわたしも似たような想いあったかなぁ わたしの性格からかとも想ったけど 意外と一般的な想いであったのかなぁと想って
◇たらなかったとき わたしは
対策 ①(幸せそうな記述を もしくは そもそもすべて)みないようにする
だけど 無意識と想うけど 羨ましく想える記述は乱れ飛ぶ
書いてる人は それでテンションあげたり うらやましく想われればそれもまた自己承認になるということかなぁと想うので →それは想っても書くなよぉぉぉと一瞬想うけど すべてみないでいるというのも難しい。
対策②そもそも わたしにとってそれくらいの淡いかかわりであったのだと想う
これも同じよな理由で複雑であやういバランスの上を漂うみたいで そこそこ心のバランスとるのがぁぁぁ
と想う

さらに研究結果テレビで聴いていたら
この手の感情はかなり本源的にどなたでもあるものらしい。( ノД`)シクシク…
自ぶん壊してでも相手を傷つけたい言う強い感情らしい。
書きようによっては あらぬことなのに疑い生じて疑念が高まって この罠にはまることもあるのだから ものをみるのには細心の注意が必要で怖いよねぇと想ったりもしています。
あることならそれもまぁ哀しいお知ら°(´∩ω∩`)°せなんだろうけど そうでない場合も多い気がする。俯瞰的には




登場人物 あなた=ダーリン ヘタレたハズレくじ (卑劣な)隣人=(たぶん わたし)
(背景的登場:あなたのパパ ママ あと人でないけど 月 裸のトルソー 探されてるだけだけど?春

音楽が綺麗だけに怖い?
感情移入
あなたで連想すると まちがえおおいなぁと想い返すこと多いわたしとしては 聴いていると怖くなってくる まちがえることあるよねぇぇ (;o;)て想う
トラウマも想い出される もしかして そういうことだったぁのかなぁ??? わわわぁぁぁ??
こちらの歌詞では ダーリンいってるから ぇダーリン?と わずかに救われるみち あるのかなぁと想ったりもする感じ?

わたし 悲しいのほうの悲しいかなぁ
宮沢賢治さんの『春と修羅』想い出したりもする。decolleteでは 阿修羅みたく たたかっているわけではない?想うけど ぁたたかってるのかなぁ なにと?わかりません。
しあわせ育ちの人人にはスルー出来る歌詞なのかなぁ(ToT)



『春と修羅』
宮沢賢治


     心象スケツチ
      春と修羅
         大正十一、二年


春と修羅
  (mental sketch modified)


心象のはひいろはがねから
あけびのつるはくもにからまり
のばらのやぶや腐植の湿地
いちめんのいちめんの諂曲てんごく模様
(正午の管楽くわんがくよりもしげく
 琥珀のかけらがそそぐとき)
いかりのにがさまた青さ
四月の気層のひかりの底を
唾つばきし はぎしりゆききする
おれはひとりの修羅なのだ
(風景はなみだにゆすれ)
砕ける雲の眼路めぢをかぎり
 れいろうの天の海には
  聖玻璃せいはりの風が行き交ひ
   ZYPRESSEN 春のいちれつ
    くろぐろと光素エーテルを吸ひ
     その暗い脚並からは
      天山の雪の稜さへひかるのに
      (かげろふの波と白い偏光)
      まことのことばはうしなはれ
     雲はちぎれてそらをとぶ
    ああかがやきの四月の底を
   はぎしり燃えてゆききする
  おれはひとりの修羅なのだ
  (玉髄の雲がながれて
   どこで啼くその春の鳥)
  日輪青くかげろへば
    修羅は樹林に交響し
     陥りくらむ天の椀から
      黒い木の群落が延び
       その枝はかなしくしげり
      すべて二重の風景を
     喪神の森の梢から
    ひらめいてとびたつからす
    (気層いよいよすみわたり
     ひのきもしんと天に立つころ)
草地の黄金をすぎてくるもの
ことなくひとのかたちのもの
けらをまとひおれを見るその農夫
ほんたうにおれが見えるのか
まばゆい気圏の海のそこに
(かなしみは青々ふかく)
ZYPRESSEN しづかにゆすれ
鳥はまた青ぞらを截る
(まことのことばはここになく
 修羅のなみだはつちに▲る)

あたらしくそらに息つけば
ほの白く肺はちぢまり
このからだそらのみぢんにちらばれ
いてふのこずゑまたひかり
ZYPRESSEN いよいよ黒く
雲の火ばなは降りそそぐ

『春と修羅』はenvyではない感じはするけど なんの感情だろ?怒り?
羨ましさ envy
なるべく この本源的に想えて はまると どの人にとっても苦しく想えて ただ ほんのわずかなバランスでなにかみたりして はまりそうになる あやうい感じの この感情について
どの立場にたつとしても(誰にもどの立場にもなる可能性ある 気がついてなくても)対策したいとは想うけど どうすればいいんですかねっぇぇ
やはり あやうそうなものはみないようにして みたら忘れるようにする または すぐそういう記述から逃れる?
どうなのかなぁ
*追記します。
『カムパネルラ』も3者の歌詞ともよめるんだけど ちぃとわからないところもあるし また書けたらかかこうと想います。怖い解釈も(あくまでも 『も』)成り立ちうる気もして
登場人物 たぶん=カムパネルラ あの人 わたし
これザネリ目線てことになると君=カムパネルラ あの人=ジョバンニ  わたし=ザネリなんですか?もしかして
あぁの人のいうとおり わたしの手は汚れてゆくでしょう』ってなんですかぁぁぁ
ってなって@@曲解かもぽ ぁははぁぁ

☆☆☆

『春と修羅』はenvyではない感じするし 歌詞の方は あくまでも それぞれ1つの解釈ではあるけど
登場人物にとっては苦くくるしい感情?の描写が美しく綺麗な存在として鑑賞者のまえに提示されるというのは それ自体 1つの救いなのかなぁと想ったりもしています。
もうあたまもにゃもにゃぁぁ もにゃもにゃしてきたのでぇぇ
みなおさずに投稿いたしますぅ°(´∩ω∩`)°
羨ましさ envyの考察途中みちゆき?であります。( ・_・)φメモメモ
ぷしゅけぇぇぇぇぇさぁぁぁぁぁん
ぷしゅけぇぇぇぇぇさぁぁぁぁぁん
∩ ∩
(•͈ ·̫ •͈)
∪•͈ ·̫ •͈∪
よいことありますように...☆∪•͈ ·̫ •͈∪☆


.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
☆夢の意味は未だわからないです。☆
☆現の意味も未だわからないです。☆☆
☆祈り?☆・。・
.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


蒼い炎Ⅳ -無限編-

蒼い炎Ⅳ -無限編-

  • 作者: 羽生 結弦
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2023/04/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



【Amazon.co.jp 限定】ハゴロモ 羽生結弦 2023年 卓上カレンダー 23-0552A 白

【Amazon.co.jp 限定】ハゴロモ 羽生結弦 2023年 卓上カレンダー 23-0552A 白

  • 出版社/メーカー: ハゴロモ
  • 発売日: 2022/09/17
  • メディア: -



2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs(DVD付)

2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs(DVD付)

  • アーティスト: RADWIMPS
  • 出版社/メーカー: Universal Music
  • 発売日: 2021/03/11
  • メディア: CD



【Amazon.co.jp限定】すずめの戸締まり (特典:CDサイズカード(絵柄C)付)

【Amazon.co.jp限定】すずめの戸締まり (特典:CDサイズカード(絵柄C)付)

  • アーティスト: RADWIMPS
  • 出版社/メーカー: Universal Music
  • 発売日: 2022/11/11
  • メディア: CD



嵯峨野明月記 (中公文庫)

嵯峨野明月記 (中公文庫)

  • 作者: 辻 邦生
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1990/08/01
  • メディア: 文庫



クリスタル百科事典 (ガイアブックス)

クリスタル百科事典 (ガイアブックス)

  • 出版社/メーカー: ガイアブックス
  • 発売日: 2008/02/10
  • メディア: 単行本



ロッキング・オン・ジャパン 2019年 07 月号 [雑誌]

ロッキング・オン・ジャパン 2019年 07 月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: ロッキングオン
  • 発売日: 2019/05/30
  • メディア: 雑誌



【メーカー特典あり】 Pale Blue (通常盤) (Pale Blueフレグランス付)

【メーカー特典あり】 Pale Blue (通常盤) (Pale Blueフレグランス付)

  • アーティスト: 米津玄師
  • 出版社/メーカー: SME
  • 発売日: 2021/06/16
  • メディア: CD




nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

☆夢 (〇のよの知人 微笑 ?)☆ [詩]



☆夢 (〇のよの知人 微笑 ?)☆

7日
〇のよにいると聴いている(しかも◆されたらしいと聴いている)男のてぃじんではなく知人ににた殻がではなく方がでていらっしゃいました。わるい意味なのかなぁと気になっています。

夢のなかでは その方ふつうに△きていると想っていて さいきん防寒のためにきはじめた服をきた知らない女の人もでてきていて
白い昼ま白い空間 今ほかの部分想い出せません。
その方が女の人のすぐ後ろにいらっしゃって 微笑んでいて楽しそう♪ 〇いメガネかなぁ? すぐ前にいる女の人に△△△と何か伝わった設定?女の人も嬉しそう。どちらも立ち姿
全体として白っぽくみえた気もするけど 男の人茶系のジャケット姿かなぁ




ところで
その男の方はわたしにご紹介された男人で ただ 友人知人ということになっていたので わたしは なにか言わなきゃなのかなぁと想ったのか
『どうぞ仲良くなさってくださいねぇ』みたいなことお2人にいっていたような気もします。
☆☆☆

気になることがいくつか
ほんとにそんな場面あったとしたら 少し微妙なシーンだと想うし 暗示的になにか良くないことなのかなぁと気になっています。(´;o;`)ウゥゥ

あと
その方〇のよにいると聴いている方でしかも◆されたらしいと聴いている方で
その方は続けてではないのですが ときどきでいらっしゃっていて しかも どちらかというと微笑んでいて楽しそう。。
わたしはそういう霊感とかないのかなぁ?どうなのかなぁ?と自分では想っているのですが なにか訴えたいことあってでてこられていたりして?と少し気になってきています。。
それとも〇のよでは(◇のよでは ひどいめにもあったけど?) しあわせと知らせにきているの?・。・?
どう考えてもわたしの夢に▲くなっている人〇きているようにでてこられている比率とても高い気がします。ぅぅぅ lulu

ただシーンからいうと
そういうシーンはその方とあったということはないので むしろ象徴的な存在として出現という気もしています。
とすると やはり 悪夢なのかなぁ?
女の人が何を象徴しているのかが気になるところであります。わたしの服ににた服きてた?ショーヘア 少しボブふぅ?さいきん でてくる女の人 この人ににているかも?うっぅ?


☆現 (冬の薔薇花 ?)☆

冬めいてきて?夜がとても起きているのも寒くて..という日もあるようになってきたように想うので朝昼型にしてみた方がいいのかなぁと想っていたりしています。
昼まの白い光のなかだと薔薇さんとかのピンク色 黄葉の黄色とうも綺麗にみえます。先日はうすい灰色がかった空色の空に白いお月さま綺麗にみえました。そういうものみながら運動もできたらいいのかなぁと?
イルミネーションとお月さまみられる程度に昼まあるけて運動もできたらなぁあ?というようなこと想っています・。・
それで先日は けっこう歩いたからか次の日も昼ま眠ってしまいましたぁ あるきはじめるとたくさん歩いてしまいがちなのかなぁ そういうのも適度でないと 心によくない影響少しくるのかもしれません?
ぁぁぁ というより やはり事務作業のストレス?・。・?
(事務作業→運動→事務作業→運動(あるく)的な日)
いい意味でいい量で運動もして健康よくなっていったらなぁと想っています。願っています?
もすこし 朝昼型 (無意識?)運動おおめ 可愛いもの 綺麗な風景? めざして?トライしてみようと想っています。体調良くなったら嬉しいなぁ♪
☆∪•͈ ·̫ •͈∪☆
(´;o;`)ウゥゥ
☆☆☆

.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
☆夢の意味は未だわからないです。☆
☆現の意味も未だわからないです。☆☆
☆祈り?☆・。・
.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆





フィギュアスケートLife Extra「Life on Ice 羽生結弦」【通常版】 (扶桑社ムック)

フィギュアスケートLife Extra「Life on Ice 羽生結弦」【通常版】 (扶桑社ムック)

  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2022/09/29
  • メディア: ムック



NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 第3集 骨が出す! 最高の若返り物質 [Blu-ray]

NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 第3集 骨が出す! 最高の若返り物質 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • 発売日: 2018/06/22
  • メディア: Blu-ray



[NHKスペシャル]人体II 遺伝子

[NHKスペシャル]人体II 遺伝子

  • 出版社/メーカー: 医学書院
  • 発売日: 2020/09/14
  • メディア: 単行本



【メーカー特典あり】 Pale Blue (リボン盤) (Pale Blueフレグランス付)

【メーカー特典あり】 Pale Blue (リボン盤) (Pale Blueフレグランス付)

  • アーティスト: 米津玄師
  • 出版社/メーカー: SME
  • 発売日: 2021/06/16
  • メディア: CD



ロッキング・オン・ジャパン 2019年 07 月号 [雑誌]

ロッキング・オン・ジャパン 2019年 07 月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: ロッキングオン
  • 発売日: 2019/05/30
  • メディア: 雑誌



Find me in Paris: Meine Freunde: Freundebuch

Find me in Paris: Meine Freunde: Freundebuch

  • 出版社/メーカー: Panini Verlags GmbH
  • 発売日: 2022/03/22
  • メディア: ハードカバー



Alice in Wonderland 不思議の国のアリスのすべて (e-MOOK 宝島社ブランドムック)

Alice in Wonderland 不思議の国のアリスのすべて (e-MOOK 宝島社ブランドムック)

  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2012/08/28
  • メディア: 大型本




nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

☆夢 (金色 うたい みかん ?)☆ [詩]



☆夢 (金色 うたい みかん ?)☆

このところずっと雑然とした悪夢ふぅの夢をみてい
てひさびさにストーリーある感じの夢みたけどそれ
も悪夢の気もして(ToT)°(´∩ω∩`)°
ばたばた事務的な作業? しているため だけならいい
のですが?金色のものよくでてきています?

☆夢 (金色 謡 うたい ?)☆

31日の夢は

前の方詳しくは想い出せません。
白い昼ま1階でない正方形の白いお部屋きれいな感じ
まんなかの方で朝にみた女のアナウンサ
ーの方ににた女の人が
金色の和紙の和の感じのご本のようなも
のをもっていて謡を朗朗と? うたってい
らっしゃるようです。わたしの目の前で
声は微かに聴こえていたかなぁ
金色の和紙に桜の柄とかついている感じ
の綺麗な感じの御本?
和室かなぁ?不明。
どうもその方は謡をさいきん習い始めた
という設定のよう
すると
やはり朝みたのかもしれない男の方にに
た方がわたしの少し左より目の前で
『2人で』と不意にいわれて
そのお部屋にはお仲間みたいな方々何人
かいる設定みたいだったのにそう言われ
たのでかなぁ
わたしはぁぁこのお2人は お2人で謡をな
らいに?いっているのかなぁと想い
こんなこと不意にわたしに言われるのは
このお2人は つき△っていらっしゃるの
かなぁというようなこと想い
少し驚いたというような想いであったと
想います。
男の人はお顔の印象だけの感じ




わたしは何時の間におそとにいて灰白い
感じのゆるやかな上り坂歩いていて右隣
にお寺と夢のなかで想った
白木ふぅのうすい茶系のつくりもののあ
る建物あったと想います。
もわっと靄の中のよう
またお寺ぁ?・。・?
何故?と起きた後想いました。
あとで想うと神社かも?
☆☆☆

☆夢 (金色 みかん 八朔 ?)☆

その前の日のどこかの夢で
いつもでてくるのとちがう方の前のおぱ
ぁあちゃんの家ににたおうちの和室
淡い薄茶色の木でできているおうちに
おかあさんらしき女の人といて
想いだせないのですが
わたしは金色の上衣を着ていた夢みたと
想います?
おかあさんが白い絹の感じの光る素材の
お着物きようとしていたのかなぁ?
想いだせません?

やはりどこかの日の夢で
白いマンションの少し上の方におかあさ
ん設定の人と暮らしていて
窓の下のみちに白に紅のヨーロッパの民
族衣装ふぅの服の女の子とかが
八朔せっていのみかんをかごにいれてう
りにきていて
窓からかいたいと声をかけると
上までもってきてくれるということであ
ったと想います。
みかんはいい意味なのかなぁと想いたく
て..

どこかの日の夢で
おとうさん設定の人に白い大きな施設の
どこかで
綺麗な陶器でピンクとか金色の細かい柄
ので紅茶いれようとしている夢も
そのシーンはまだよかった?のだけど
その後
かなり略します。
おとうさん設定の人紺青い海にはいっ
ていくようにみえるシーンもあって
急に深くなるような海にみえた綺麗な海
ぁぁおとうさんもしかして泳ぐのかな

それともそこ(にみえたた)白いなに
かはお船なのかなぁと想ったという
知らない男の人そこの人設定で右後方 ?
悪夢ふぅに想えるつづきあって(;o;)

そういえばそういえば どこかの夢で
井浦新さんににた男の人が腕の筋肉がも
りもりたくさんになっていて
その腕を避暑地みたいなガラスの淡い若
草色の窓の大きい建物ところのお外で
まげてみせていて
そこからシャボン玉みたいなものきれい
なのでてきて透明虹色きれいで 右手
淡いベージュ色のアーミー風の衣装で全
体にきんにくもりもりふぅ設定
それはなにか特殊な技を披露したという設定のよう
それをみにいくのはべつにミーハーなよ
くないことでもないよねと想って
誰か女の人かなぁとにこにこしながら近
くまでよって行った? というような夢も
みて
起きてから
ぁぁシャボン玉ってよくない意味かもな
ぁ( ノД`)と想ったという夢のあって
シャボン玉しらべたらいい意味でなかっ
た。
わたしに きんりょく足りないという象徴?
それ夢で言われなくてもだいたいそうか なぁと?
何故に井浦新さん?ににた方?
☆☆☆

お着物でてきたり金色のもの結構でてき
ていた印象あります?
あとお寺?・。・?紅いろのものも
謡って詳しくしらないけど?・。・?

31日の夢
もしかしてあのお2人?ということも気に
はなるけど わたしの夢に何故って考える
と職場△▽の象徴?(;o;)
わたしの知らないどこかでなにかが起き
ているってことと想ってみたり(ToT)
・。・☆


.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
☆夢の意味は未だわからないです。☆
☆現の意味も未だわからないです。☆☆
☆祈り?☆・。・
.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆





フラ・アンジェリコ (イタリア・ルネサンスの巨匠たち―素描研究と色彩への関心)

フラ・アンジェリコ (イタリア・ルネサンスの巨匠たち―素描研究と色彩への関心)

  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • 発売日: 2022/01/31
  • メディア: 大型本



Flamingo / TEENAGE RIOT(ティーンエイジ盤 初回限定)

Flamingo / TEENAGE RIOT(ティーンエイジ盤 初回限定)

  • アーティスト: 米津玄師
  • 出版社/メーカー: SMR
  • 発売日: 2018/10/31
  • メディア: CD



L’angelo domenicano. Fra’ Giovanni da Fiesole - Beato Angelico

L’angelo domenicano. Fra’ Giovanni da Fiesole - Beato Angelico

  • 出版社/メーカー: goWare
  • 発売日: 2019/06/12
  • メディア: ペーパーバック



Fra Angelico at San Marco

Fra Angelico at San Marco

  • 作者: Hood, Professor William
  • 出版社/メーカー: Yale University Press
  • 発売日: 1993/04/28
  • メディア: ハードカバー



Fra Angelico: 60 Early Renaissance Paintings (English Edition)

Fra Angelico: 60 Early Renaissance Paintings (English Edition)

  • 出版社/メーカー: Ankele Publishing, LLC
  • 発売日: 2011/07/19
  • メディア: Kindle版



フラ・アンジェリコ (アート・ライブラリー)

フラ・アンジェリコ (アート・ライブラリー)

  • 出版社/メーカー: 西村書店
  • 発売日: 2022/01/31
  • メディア: 大型本



Flamingo / TEENAGE RIOT(フラミンゴ盤 初回限定)(DVD付)

Flamingo / TEENAGE RIOT(フラミンゴ盤 初回限定)(DVD付)

  • アーティスト: 米津玄師
  • 出版社/メーカー: SMR
  • 発売日: 2018/10/31
  • メディア: CD


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

春の詩 春夜(蘇軾) [詩]

今は桜の花や月、そして、暮れかけの空の色も綺麗な季節です
ね~。春の空気って、もわっと、ほんわかしていて、いいです。
そんな感じを表している詩がないかな~、李白の詩で何か?と
本を見ていたのですが、なかなか、ぴったりというのは見つかり
ませんでした。。

最近、「レッドクリフ」の宣伝が多いですね~赤壁と言えば蘇軾の
赤壁賦は有名です。。でも、「赤壁賦」は長いです~

蘇軾の「春夜」を写してみます。。(前にも載せたのですが・・^^;)

春夜[かわいい]

春宵一刻値千金   春宵一刻 値千金
花有清香月有陰   花に清香有り 月に陰有り
歌管楼臺聲細細   歌管 楼臺 声は細細たり
鞦韆院落夜沈沈   鞦韆 院落 夜は沈沈たり

春の夜のひとときは千金のねうち。
おぼろ月のもとに清らかな花の香り。
たかどのからは歌や音楽がひそかにきこえて来る。
ひとけのない中庭にぶらんこがさがっており、夜はしんしんとふけて行く。

「中国の名句・名言」(村上哲見先生著)を参考に、抜粋させて
いただきました。間違えていないといいのですが。。
歯切れのよい調子で心地良いものの、ほんわか酔えそうでも
ある詩です。

中国の名句・名言 (講談社現代新書)

中国の名句・名言 (講談社現代新書)

  • 作者: 村上 哲見
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1986/11
  • メディア: 新書



春の詩100選―漢詩をよむ (NHKライブラリー)

春の詩100選―漢詩をよむ (NHKライブラリー)

  • 作者: 石川 忠久
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 1996/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


g04.png
nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中秋の月 夢幻能と蘇軾 [詩]

中秋の月を、見ることができました。黄色いお月さま[満月][夜]が綺麗です。
虫の音も華やかでなかなか、よいお月見になりそうです。

昨日に続いて、もう一つ、今日、想い出したことがありました。

以前、読んだ本の中で紹介されていた短歌と、それにまつわる記述です。
大変美しく感じ、「孤絶」という言葉とともに心にのこっていましたが、忘れていて
今日ふと想い出しました。
それは、「日本人の心」(相良亨先生著)に紹介されていた、謡曲「姥捨」の話で
この謡曲は「古今集」の

わが心 なぐさめかねつ 更科や 姥捨山に 照る月をみて  
をもとにしていると説明されています。

謡曲「姥捨」は
『捨てられた老女の霊が八月十五夜に都からの旅人の前に「白衣の女人」としてあらわれ、
月光の下に舞う。しかし夜が明けそめると、老女の姿は旅人には見えなくなる。かくて
旅人は去り、老女は再び「独り捨てられ」た身となる。・・・』。(P174)
という筋なのだそうです。

一般的に
『夢幻能において、亡魂はその妄執のわだかまりを語り、あるいは舞うが、鬱憤する心を
語り、あるいは舞うことによって、亡魂はあるやすらぎを得ることになる。ただ、謡曲に
おいては、心をはらし、ある安定をうるためには、人がこれを受けとめてくれることを必要と
している。・・・亡魂は、その妄執の苦しみのゆえに弔われることを求めて、化身となり
幽霊となってあらわれてくる。・・・亡霊は、語ることによって、弔われることを求め、やすらぎ
を求めるのである。』(p170)
のだそうです。

心理療法などで、人の傾聴により、人が癒される側面を、象徴的に表している気もします。

筆者は
『老女には人恋しさも残されているが、老女があらわれてきたのは、むしろ人とともにみた
八月十五夜の月である。月にその孤絶を慰めようとするものである。俗情を絶した老女の
亡霊が、その孤絶を月に慰めようと舞う舞は透明な清らかな美の世界である。清らかさは
月光の清らかさでもある。・・・』(p175)

『月光のもとに慰めを求めて舞う老女は、その慰めを求めて舞を舞ううちに救済されない者
としての孤絶をいやましに感じないではおられなかった。歓喜と孤絶へつき戻されるという
二つの方向が一つになった舞である。』(p175)

と書いています。

普通、亡魂は人の傾聴により救われるのですが、この謡曲では老女は救われず、透明なまま 透明な哀しみと美しさとして存在し続ける、ということのようです。
久々に「日本人の心」を手にとり、これを読んだ時の感動を想い起しました。

以下の蘇軾の詩とともに、想い出しながら、秋のお月見をしたいと思います。

蘇軾の「中秋月」
(「宋詩選注 2」 銭鍾書/著 宋代詩文研究会/訳注 東洋文庫 平凡社)より

中秋月[満月]

暮雲収尽溢清寒   暮雲 収まり尽きて 清寒 溢れ
銀漢無声転玉盤   銀漢 声 無くして 玉盤 転ず
此生此世不長好   此の生 此の世 長(つね)には好からず
明年明月何処看   明年 明月 何れの処にか看ん

夕暮れの雲はすっかり消えてなくなり、あたりは清々しい冷気に満ちている。 夜空には天の川が音もたてず流れ、玉の皿のような丸い月が転がっていく。 この人生と中秋の夜が、いつも今宵のようにすばらしいとは限らない。この明月 を来年はいったいどこで眺めることになるのだろうか。[夜]

[満月]

澄んだ秋の空気は、ある種、身を切るような透明な感じがします。
やはり、私はほんわかやわらかで浪漫的な春の方が、安らげて好きな季節です。
秋は好きなのですが上記の理由でちょっとにがてですので同じく蘇軾の「春夜」を写してみます。。

春夜[かわいい]

春宵一刻値千金   春宵一刻 値千金
花有清香月有陰   花に清香有り 月に陰有り
歌管楼臺聲細細   歌管 楼臺 声は細細たり
鞦韆院落夜沈沈   鞦韆 院落 夜は沈沈たり

春の夜のひとときは千金のねうち。 おぼろ月のもとに清らかな花の香り。 たかどのからは歌や音楽がひそかにきこえて来る。 ひとけのない中庭にぶらんこがさがっており、夜はしんしんとふけて行く。

こちらは「中国の名句・名言」(村上哲見先生著)を参考に、抜粋させていただきました。
間違えていないといいのですが。。

こちらは、歯切れのよい調子で心地良いものの、ほんわか酔えそうでもある詩です。
孤絶は美しくても、やっぱり厳しいです。。





nice!(19)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

中秋の明月 (「北京故宮 書の名宝展」と蘇軾の詩) [詩]

もうすぐ中秋の名月ですね。
先日、江戸東京博物館に「北京故宮 書の名宝展」を見に行きました。

最大の目玉作品は「書聖」王羲之(おうぎし)の「蘭亭序」(らんていじょ)の
写本ということで、これを見に行ったのですが、館内特に「蘭亭序」の前は
混んでいました。詩でも有名な蘇軾の書、書家として武人として有名な
顔真卿の作品も見ることができました。

一つ、いいなぁ、この詩の内容も、綺麗なんだろうなぁという作品がありました。
(中国語の教養が不足している[がく~(落胆した顔)]ために、詩の内容は漢字からの想像でした。)

康煕帝の「柳条辺望月詩軸」だったのだろうと思います。素直な感じの字でいいなぁ と思いました。蘭亭序に比べると見ごたえの点では、やはり蘭亭序なのかな とは思いましたが。すっきりした良い雰囲気で字が作者を表している作品なのだろうなと 思いました。(といっても、作者については知りません。。)

[ぴかぴか(新しい)]
ところで、蘇軾の「中秋月」という詩を見つけました。
(「宋詩選注 2」 銭鍾書/著 宋代詩文研究会/訳注 東洋文庫 平凡社)
知り合いの方からいただいた本です。どうも、ありがとうございます。[るんるん]
ちょうど康煕10年の中秋だそうですので写してみます。

中秋月[満月]

暮雲収尽溢清寒   暮雲 収まり尽きて 清寒 溢れ
銀漢無声転玉盤   銀漢 声 無くして 玉盤 転ず
此生此世不長好   此の生 此の世 長(つね)には好からず
明年明月何処看   明年 明月 何れの処にか看ん

夕暮れの雲はすっかり消えてなくなり、あたりは清々しい冷気に満ちている。 夜空には天の川が音もたてず流れ、玉の皿のような丸い月が転がっていく。 この人生と中秋の夜が、いつも今宵のようにすばらしいとは限らない。この明月 を来年はいったいどこで眺めることになるのだろうか。[夜]

[満月]
これもダイナミックで清々しくていいのですが、私は同じ蘇軾の「春夜」も、調子が良く、
華やかで浪漫的、かつ豪快な感じがして好きです。

春夜[かわいい]

春宵一刻値千金   春宵一刻 値千金
花有清香月有陰   花に清香有り 月に陰有り
歌管楼臺聲細細   歌管 楼臺 声は細細たり
鞦韆院落夜沈沈   鞦韆 院落 夜は沈沈たり

春の夜のひとときは千金のねうち。 おぼろ月のもとに清らかな花の香り。 たかどのからは歌や音楽がひそかにきこえて来る。 ひとけのない中庭にぶらんこがさがっており、夜はしんしんとふけて行く。

こちらは「中国の名句・名言」(村上哲見先生)を参考に、勝手に抜粋させていただきました。

間違えていないといいのですが。。
書いてみると両方、素敵です。歯切れがいい感じがします。世の中の憂さも一時
忘れて酔えそうな詩です。明日は明月がみられますように。。

実はちょっと元気がでなかったので、李白さんの詩を写してみようと書き始めたのです
が、蘇軾さんの詩を写して、ちょっと心が明るくなりました。

nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート