白い秋とLivlyの宝探し (白秋) [Livly]
五行思想では秋には白が当てられ、白秋
というらしいです。絢爛豪華な、紅葉の色、
金色等の色に満ちている気がする秋なの
に、秋は白って、聴くと、秋って、たしかに
白っぽいよね、空気が白いかも~という気もします。^^


易しい本と、とても易しい本なのに、なおかつ 睡眠学習しているLivlyです。
Livlyで盛り上がるのは、何といっても宝探し イベント、私も、必死に探してしまいました。
来月は、G.L.Lに入るか未定なので、今の島 と角がくるんとしている画像をのこそうかなと 。。思いました~
なるべく探したアイテムを入れて、来月G.L.L
に入らなくても楽しめるようにと好きなアイテム
をならべ、お城にしたので、ティアラをかぶせて
みました。ホワイトベージュ?の本とハンカチ他
のアイテムにあうものということで、白い羽毛の
島にしたのですが、テーマは「白い秋(白秋)」
ということにしました。
読書の秋ということで、本を並べ、好き な青のブローチ、ミニ蓄音器、モモ、ハンカチ、 ミニコスモスと、来月ハロウィンなのでG.L.Lホラー城です。実は月夜がお高いので買わなかったとかいう事情もあったりします・・^^;
Livlyもお城の美術展に行く予定・・かな?^^![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[半月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/97.gif)
古代中国の五行思想では、「春」には「青」、
「夏」には「赤」、「秋」には「白」、「冬」には
「玄(黒)」が当てられているそうです。
それぞれ
「青春(せいしゅん)」
「朱夏(しゅか)」
「白秋(はくしゅう)」
「玄冬(げんとう)」
綺麗な言葉ですね。。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみに五行思想での対応関係は以下だそうです・・
(Wikipediaより)
五行 木 火 土 金 水
五色 青(緑) 紅 黄 白 玄(黒)
五方 東 南 中 西 北
五時 春 夏 土用 秋 冬
五星 歳星(木星) 螢惑(火星) 填星(土星) 太白(金星) 辰星(水星)
だそうです。
秋は金・白・西・金星になってますね♪
そう言われると、そんな気もしますね~
急に太白星、李白を想い出しました~
李白好きです。![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
というらしいです。絢爛豪華な、紅葉の色、
金色等の色に満ちている気がする秋なの
に、秋は白って、聴くと、秋って、たしかに
白っぽいよね、空気が白いかも~という気もします。^^


易しい本と、とても易しい本なのに、なおかつ 睡眠学習しているLivlyです。
Livlyで盛り上がるのは、何といっても宝探し イベント、私も、必死に探してしまいました。
来月は、G.L.Lに入るか未定なので、今の島 と角がくるんとしている画像をのこそうかなと 。。思いました~
なるべく探したアイテムを入れて、来月G.L.L
に入らなくても楽しめるようにと好きなアイテム
をならべ、お城にしたので、ティアラをかぶせて
みました。ホワイトベージュ?の本とハンカチ他
のアイテムにあうものということで、白い羽毛の
島にしたのですが、テーマは「白い秋(白秋)」
ということにしました。
読書の秋ということで、本を並べ、好き な青のブローチ、ミニ蓄音器、モモ、ハンカチ、 ミニコスモスと、来月ハロウィンなのでG.L.Lホラー城です。実は月夜がお高いので買わなかったとかいう事情もあったりします・・^^;
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[半月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/97.gif)
古代中国の五行思想では、「春」には「青」、
「夏」には「赤」、「秋」には「白」、「冬」には
「玄(黒)」が当てられているそうです。
それぞれ
「青春(せいしゅん)」
「朱夏(しゅか)」
「白秋(はくしゅう)」
「玄冬(げんとう)」
綺麗な言葉ですね。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみに五行思想での対応関係は以下だそうです・・
(Wikipediaより)
五行 木 火 土 金 水
五色 青(緑) 紅 黄 白 玄(黒)
五方 東 南 中 西 北
五時 春 夏 土用 秋 冬
五星 歳星(木星) 螢惑(火星) 填星(土星) 太白(金星) 辰星(水星)
だそうです。
秋は金・白・西・金星になってますね♪
そう言われると、そんな気もしますね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こんばんわ、
いつもありがとうございます。
先日カレンダーを見て「白秋」?と思っていたところでした。
すっきりしました。
ありがとうございます。
by ちー坊 (2009-09-27 03:26)
秋っていい季節だけど短いですね、
今のうちに楽しみたいです。
☆
by pandan (2009-09-27 06:12)
訪問ありがとうございました^^
( ゚∀゚)o彡°広告もランキンクも゙☆ポチッとオウエン☆
by やまがたん (2009-09-27 07:37)
おはようございます。
miyokoさんらしいLivlyの素敵なお部屋ですね。
by バロックが好き (2009-09-27 08:09)
秋はさびしいですが、いい季節です(^○^)
by green_blue_sky (2009-09-27 08:42)
宝探し、わたしも必死で探しました(* ̄m ̄)
こう言う企画またあると良いなぁ~
☆
by デルフィー (2009-09-27 10:41)
蓄音器から流れる音楽はバッハかしら、☆
by 多夢 (2009-09-27 12:53)
Livlyってよく知らないんです。
☆
by hisa009 (2009-09-27 13:52)
こんにちは^^
昔の言葉や漢語は綺麗な言葉が多いですよね☆
by yuya (2009-09-27 15:29)
来月はハロウィンもあるので 抜けるのはうーーんw。
by デルフィニウム (2009-09-27 17:08)
白秋という言葉も知らなかったです。北原白秋かと思ってました。☆
by dodonga (2009-09-27 19:01)
ご訪問とnice! くださったみなさま
コメント くださったみなさま
どうもありがとうございます。
最近は "できるだけ"ブログを訪問させていただいた
際に、コメントのお返事させていただいていますが・・
失念している場合は何卒お許し下さい。
ところで、北原白秋さんですが、白秋という言葉から、
号を考えたらしいと記憶していました。今、調べた所
「ペンネーム図鑑」というところに、説明がありました。
「白秋から来ているのだろうが・・」というようなことが
書いてありました。。以下のページです。
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/pen-name/ka.html
by miyoko (2009-09-27 20:26)
ティアラが似合う素敵なアイランドですね♪
by さえとあすみ (2009-09-27 23:16)
かわいいいですね~☆
by kumix (2009-09-27 23:59)
こんばんは。
白い秋というのも、何かおっしゃれ~な感じ♪ですねw
M、らく、G1など☆
by tony61 (2009-09-28 00:22)
おはようございます。
☆
by pandan (2009-09-28 06:07)
角がくるんとなってて可愛いですね♪
ウチのプリティブトビネの場合は怖くなったので戻しました(^ ^;
☆
by クロ (2009-09-28 11:17)
こんにちわ。
季節に色が当てられていますのは楽しいですね。
確かに空気が白っぽい気もします^^☆
by atoy (2009-09-28 13:03)