☆夢 (まゆ ひと ひらひら?)☆ [宇宙・星空]
☆夢 (まゆ ひと ひらひら?)☆
12日の夢は奇妙でした。近未来的てきな感じとか
こっぽい要素とまじっていたような?
健康への警告要素もあるのかなぁということも気
になっています( ノД`)シクシク…
☆夢 (まゆ ひと ひらひら?)☆
白い昼ま
以前のおばあちゃんの家で炬燵風のとこ
ろにいておばあちゃんと従姉もいたよう
な気もします。
ベージュ色とサーモンピンク色の炬燵掛 け花柄ふう?
おばあちゃんが街におでかけするときに
チョコレートののったケーキをもってい
っていいとくれることになって?
喜んでいたのかなぁ
〇いチョコレーケーキ?
ここは子どものころ風の場面...?
☆
そのおうちに
裸の肌の上にとても白くうすい布につつ
まれているふぅな
近未来の人物としてでてきそうな細長い
感じの人でてきて
長谷川博己さんに?の男の人とかほかの
女の人とかもでてきているみたい?
男の人から
肌の上にとても白くうすいひらひらの布
につつまれているふぅな姿になり
それから女の人になったり
何かの不具合あるせいでべつの繭まゆ人
物になったりしているのかなぁとみてい
て想ったと想います。
白いひらひらのうす~い白透明の包帯み
たいなのを全身にまいているふぅでもあ
るのです
お顔にまいてあるひらひらみえて
近未来の繭につつまれている人類という
雰囲気?・。・ 変態変身くりかえしてい
るような?その
人でいうと裸風の腰のあたりが淡いコー
ラルピンク色がかっていたり反対側が
レモン色がかっていた気もして?
(ここ健康への警告要素なのかなぁと?( ノД`)シクシク…)
廊下と畳のお部屋の間のドアのあたりで
そんなこんな見ていた気もします?
茶系のドア?くろ色あったような?
☆
☆夢 (まゆひと 彫刻すわり?)☆
白い昼ま 場面かわって
白い雰囲気の集合住宅ふうのところの前
の道路の辺に色のない感じの?
椅子があってさきほどの今の人で言うと
裸風の上に白いうすひらひらの布まいて
いるみたいな雰囲気の
近未来的な人類ふう? の女の人が彫刻み
たいなポーズで座っています。
髪は彫刻でみるふうなアップスタイル?
綾瀬はるかさんににていた気がします?
ターバンまいていてモスグリーンであっ
たのかどこかモスグリーンでお色は私的
には少し寂し気風に想えたのかなぁ?
という気もします?・。・
☆
そこに最近テレビでよくみるようになっ
た気のする□ □ さんに少~しだけにてい
る感じもする知らない男の人
(ベートーベンさんに少しにた髪型?)
やはりモスグリーンのパンツとかそんな
お色の服装シャツは白
つかつかつかとよってきてその女の人に
▽△しようとします。
テレビドラマふうに?
☆
それを女の人 2人くらいと私とみていて
私のどちらかといえば左側の光景かなぁ
?
女の人たちがそれをみて大変なことだぁ
という風に
男の人にちかよっていきます。何かとめ
ようとしていたのかと想います。
すると
男の人が『なんだ□ ◇人だと想った』と
怒ったふうに言います。
そのとき前に彫刻のようにすわっていた
綾瀬はるかさんににた女の人のいた位置
とはちがうわたしの左前方に
紅いハイビスカスを胸につけてハワイの
雰囲気の白地に水色淡いピンク色レモン
色とかの幾何学柄のあるざばっとした
ワンピースをきたやはり
綾瀬はるかさんににた女の人急にあらわ
れすわりこんでいます。髪はストレート
ロング前髪あり
☆
男の人は一連のことに『なんだよ』とい
った雰囲気であったのかなぁ?
ふつうに考えると状況からいって
男の人ふてくされて色々いっていると考
えるのが普通だと想うのですが
わたしはなぜか
『ぁぁあの男の人にはあの彫刻スタイル
の方のアップヘアに彫刻すわり?
モスグリーンのターバンというファッシ
ョンの方が魅力的に想えるのかなぁ
わたしにはどちらかいうと後ででてきた
スタイルの方が可愛く想えるけど
というようなこと淡々と考えていたと想
います。?・。・
☆☆☆
何といっても
まゆにはいって着る雰囲気の近未来ふう
の細長いひとあらわれたのは印象的でし
た。まゆひと?
彫刻スタイルですわっていて.. というの
はなんだろ?
健康への警告あるのかなぁという感じの
腰骨のあたりの淡い色も気になっていま
す?(;o;)
☆
夢の意味は未だわからないです。☆

Bernini: Flights of Love, the Art of Devotion
- 出版社/メーカー: University of Chicago Press
- 発売日: 1995/03/01
- メディア: ペーパーバック

Galleria Borghese: Visitor's Guide (English Edition)
- 作者: Anna Coliva
- 出版社/メーカー: Gebart SpA
- 発売日: 2020/02/12
- メディア: Kindle版

Bernini's Innovations (English Edition)
- 作者: Durante, Dianne L.
- 出版社/メーカー: ForgottenDelights.com
- 発売日: 2012/10/30
- メディア: Kindle版

Gian Lorenzo Bernini im roemischen Theatergefuege: Eine Monade
- 作者: Hauck, Sebastian
- 出版社/メーカー: VDM Verlag Dr. Mueller
- 発売日: 2010/08/06
- メディア: ペーパーバック

Gian Lorenzo Bernini. Regista del barocco. I restauri
- 作者: C. Strinati, M. G. Bernardini
- 出版社/メーカー: Skira
- 発売日: 1999/01/01
- メディア: ペーパーバック
コメント 0