☆夢 (みちぃみち 緑 ?)☆ [美術]
☆夢 (みちぃみち 緑 ?)☆
6日の夢もへんでした。悪夢なのかなぁ(;o;)
☆夢 (ひゅっと ながぁい ?)☆
白い昼ま 家の近くの広場的なみちを
どこかで母の先生 とあって歩いている?
先生設定の男の人は小柄お顔は◇い感じで
メガネ姿という設定のようです。
テレビでみたノーベル賞学者さんににた頭
のよさそうなイメージの知らない方
わたしはその方の 4,5歩後ろをあるいてい
るようなのですが
そのわたしの姿の後ろ姿がみえていてなぜ
か現実よりだいぶひょろっと上にのびてと
ても細長い感じになっていて
こいこげ茶色の長いジャンパースカートを
白いブラウスの上に着ていて
その上に黒っぽい直方体ふうの大きめ実よ
う風のバッグをななめにかけていたと想い
ます。
髪はまとめてターバンみたいなの灰色かな
ぁまいていたかもしれません?
☆
すると
前方から〇△さんににた男の人が歩いてく
るようなのですが
その姿も現実よりさらに細長くひゅっと上
にのびた姿に見えていた気がします。
わたしはその姿をみてなぜなのか
先生と2人で こんなふうに歩いているとお
▽きあいしていると 〇△さんが想うかもし
れないと何故か想います。?
〇△さんとは知人設定のようです。
けれども
〇△さんはこちらから見た感じ気が付かな
かった風で
先生とひゅっとのびたどこかわたしではな
い風の私設定の人
の私からみて左側を通っていきます。
そういえば〇△さんの
服装の配色は私設定の人夢のなかでわたし
と想っていた女の人とと同じ白茶黒であっ
たと想います。白いシャツに黒いバッグ
黒っぽいパンツところどころ茶色柄?^^;
もしかしておそろい?・。・
先生設定の方は白いシャツに白黒の細かい
柄のベスト?ふう?・。・
悪夢なのかなぁ
☆
☆夢 (みちぃみち 緑 ?)☆
◇△ □◇のお花の学校ににたところの白い
建物白いテーブルのところで
母の先生設定の先ほどの先生と逢ってどこ
か行く設定なのかなぁ
そこに女の人何人かきて
わたしが素敵な柄の布と想ってさわるとそ
れはある女の人の小さなバラ柄の衣装でわ
たしは理由をいってお詫びをします。
淡いしずんだ感じの色合いに小さなバラ柄
のエレガントな雰囲気の衣装
新型コロナの件は夢の世界では起きていない設定と想い
ます。平行世界?・。・
☆
その後テーブルの上にあるもの布の掛け軸
風のものをみてそこにおいて
ほかの何かをもったのかなぁ? そこから出
発したようです。
ところがそこは何時の間にか池袋というこ
とになっていたようで
しかもなかなか駅設定のところにたどりつ
けなくて街をひっしに歩くのですが
テレビでみたロンドンの街風の緑の木枠?
のあるお店とかみえて
そのあたりの少しおしゃれ風でもある街角
緑色ある風のところで
少 年7歳くらいの子となにか話をします。
そのあたりで
前のところからもってきた設定の手に持っ
ていた緑色のスコップの上にペンギンのキ
ャラクターのついたものをもうそこにおい
ていこうかなぁと想ったのかなぁ重そうで
大きそうなキャラクタースコップ?
おいた気もします。
☆
そのちかくの街角をまがったりしていると
いつか蔦上野という名前の看板のついた
ベージュ色の素敵なレトロな感じの駅がみ
えます。
その近くでもう歩くのもしんどいという風
になってきて
またそこのそばの歩道にいる人に女の人な
ぁ2人づれ?にたずねます。道をかなぁ
すると
『蔦上野』という名の駅からのるとそれは
JRではないのでお茶の水でのりかえなけれ
ばならない
上野はそこの駅をまっすぐだいぶ歩いたと
ころだというようなことを教えてくれます
。どこへ向かっているとかは不明です。
わたしはもう歩くのはしんどい風になって
いたようなのですが(荷物もあったようか
なぁ)
のりかえるのは何故か大変だとおもったみ
たいで
それではだいぶ歩くのは大変だけど上野駅
まであるかなければなのかなぁと想ったと
想います。
☆☆☆
なぜ
家の近くであったのが◇△□ ◇駅のちかく
になってそれが不意に池袋駅から少し遠い
ところになって
ロンドン風な緑色目にのこる街並みになっ
てさらに
『蔦上野』という聴いたことのないレトロ
な駅の近くにいて
※『つたうえの』と夢のなか想っていました..?
それでも上野にいかなくてはと想ったのか
どういう意味ですか?・。・という
気もしています。
☆
小柄な頭のよさそうな先生と
ひゅっとのびた姿になった私と〇△さんと
いうのもなんの象徴的意味なのかなぁとい
う気もします。
なぜひゅっとのびた姿の人自分設定なのか
?な(⋈・o・)
☆
夢の意味は未だわからないです。☆

タイム・トラベラー タイム・マシンの方程式を発見した物理学者の記録
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2010/07/27
- メディア: 単行本
コメント 0