☆夢 (生きいきした若みどり色?)☆ [花]

☆夢 (生きいきした若みどり色?)☆
☆夢 (生きいきした若みどり色?)☆
4日の夢も印象的でした。
つかれて 少しねむっていたのかなぁ?
姿はっきりみえていた気はしないのですが
○◇さんという設定の男の人と
◆◆会社に にていたようにも想えるところ
に何か用事でいってお話を聴きになのか何
なのか いっていたようです。
☆
そこの方という設定の以前お仕事関連で学
んでいた時にあったことある女の人ににた
アートっぽくおしゃれだった気のする
アパレル関係というのかなぁショートヘア
の女の人がいて
☆
○◇さんのことを 『頭がよくて上品ですね
ぇ』というようなことをいって褒めてくれ
たようです。立ち話かなぁ
私はお世辞もはいっているのかなぁと想い
ながらもそういう言い方で褒められること
はあまりなかったかなぁ?○◇さんあれれ?
というようなことぼんやり想いながらお礼
を言っていたような気もします。
☆
○◇さんは 幼い子のようなぽちぽちした瞳
お目目でたっていて
私の左斜め前にいたような気もするのです
が後で想うと右斜め背後ぎみにいたように
も想えます。
ブルー系のジャンパーきていたのかなぁ
わたしもにたような表情でいたかもしれな
い気もします? ☆・。・☆・。・☆
女の人は私の斜め右前にいた気がします。
☆
不思議だったのは
その時に淡いクリーム色の昔からある雰囲
気ファイルをたしか私がもっていたのかな
ぁ?
その上に少し長めのもらったらしいとても
生きいきした若緑色の松の枝わかくて柔ら
かそうな葉っぱの松の枝らしきものがのっ
ていたことです。
☆
とても印象的な色合いの松の若い枝という
感じに想えました。
☆☆☆
起きてから松まつ?
まつ?ってことは私の△生やはりあまり◇
くないのかなぁ
それならつらいときはあまり無理しないよ
うにした方がいいのかなぁ
とかつらつら考えてしまいました。

☆夢 (黒帽子 organと箱?)☆
☆夢 (黒い帽子)☆
前の夢の前の時間にみた夢です。
山道の坂のようなところを誰かはわからな
いのですが女の人と下っていたようです。
いろいろなものがみえていたのかなぁ?
☆
私は白いシャツの上に綺麗で淡いコーラル
ピンク色かサーモンピンク色のベスト風の
服をきていてように想います。
夢のなかでは肩まで位の髪の毛の長さかな
ぁ
☆
わたしは不意に帽子をかぶっていないこと
に気が付いてかぶらなければと想います。
☆
すると目の前に小さな洗濯物をほす道具が
あってそこに黒くてつばが大きくて白と透
明緑色のビーズ飾りのついた帽子がほして
あるのがみえます。以前お母さんから譲っ
てもらったものに似ていて
わたしはぁぁここにある帽子をかぶればい
いゎと想ったと想います。
自分の帽子という設定と想います。かぶっ
てすすんだのかなぁ?
☆
.jpg)
☆夢 (organと箱?)☆
ついたところはなぜか
四角いお部屋の病院らしきところでした。
お部屋のなかに
四角い透明な箱いれものがありそのなかに
organ ぞうきらしきものが
人からはなれているのだけど人につながっ
ていはいるかたちで(白い管でかな)入っ
ている設定のようでした..
※
はこの下の方にお水?液体?あったかなぁ
茶系のようなぞうき設定のもの?2つの楕円
ぽいもの 管でつながったものorgan?
底の方におかれたようにはいっているのみ
えていました。ぞうきの?なに?
☆
2,3人は同じ状態の人いたように想うのです
が白い白衣をはおっているような感じの服
かなぁ
☆
そのなかに髪が長くて横にむすんでたらし
ている女の人がいて 斜め左前方かな?
あとで考えるとわたしににていたりしてと
言う気もするけど知らない人です・。・
☆
服の上に白衣をきているように想えました
。その女の人も先ほどのことをしているの
ですが
『こうやってぞうきをはこにいれて温める
と調子がよくなる温存療法ぉ』というよう
なことをいっていました。
何だか不思議な空間と治療法かなぁと想っ
てみて居た気もします。
☆☆☆
ここで1度起きて
ぞうきを自分からだしてはなして箱にいれ
て温めるってどうにも不思議な治療法で
こんな夢みるってなんだろ悪夢なのかなぁ
と想っていたのですが
女の人もしかして私の分身?なにか健康関
係の暗示?と気になっています。・。・
☆
さらに若みどり色の常緑樹の松の若木もら
ったらしい
しかも○◇さんでてきていて
松ってまつ?何かの暗示なんの暗示?
わたしの△生これからあまり◇くないのか
なぁとつらつら考えてしまいました..
☆
夢の意味は未だわからないです。☆

美しき小さな雑草の花図鑑 史上最高に美しい雑草の花図鑑。雑草はこんなにも美しい!
- 作者: 多田 多恵子
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2018/02/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

BOKEH PHOTO FAN (ボケ・フォト・ファン) (玄光社MOOK)
- 作者: 堤 一夫
- 出版社/メーカー: 玄光社
- 発売日: 2017/06/29
- メディア: ムック
こんなに夢を刻銘覚えてられるってすごい☆
目覚めてすぐに書きとめるのかなぁ?
by dodonga (2018-07-05 00:29)
どうもありがとうございます。^^☆
☆
衝撃大きい夢は何もしもなくても想い出せ
記憶のこるみたいです。 ふつう?っぽい夢
は起きてすぐ想い出そうとはしています。
☆
起きてすぐ書く時もあるしだいぶたってか
ら書く時もあります。^^
by miyoko (2018-07-06 16:26)