☆夢 (みこ衣装に烏帽子)☆ [美術]

☆夢 (みこ衣装に烏帽子)☆
16日もぁぁ悪夢だぁと想って おきました。(ToT)
☆夢 (黒く立派な もん)☆
前の方想い出せないのですが..
黒くてとても立派なアールヌーボー風な曲
線的な飾りのある重々しいゲイトのある家
(1階だけの マンションのような感じであ
ったかなと想います。)
を 何人かの人が支給されたような設定で?
私も支給されたのか少し暗い感じの重々し
い石つくりぽい建物内にいて前に黒い太い
金属の重々しくて立派な感じのゲイトがあ
り窓やその近くにある黒っぽい椅子等の家
具も同じような雰囲気でした。
☆
☆夢 (特殊な記憶媒体?と紙?)☆
中頃よく想い出せないのですが..
何人かで 買いものにいったのか?特殊な英
字連ねたような名前の? 特殊という設定の
紙を1緒にいった知らない男の人が かって
きていて(3人で買い物かな?)
女優の◆◇◆◇さんににた女の人が それを
頼んだのは特殊な昔の記憶媒体の内容中身
をプリントするのにその特殊な紙でないと
対応できないから頼んだのだというような
ことを言います。
☆
特殊な紙という設定のもの木の机の上につ
んであるのみました。その上に英字でa と
薄緑色で書いてあった気もします。
☆
☆夢 (黒く立派な もん)☆

次におぼえているのは
少し暗い石つくりの建物内なのですが部屋
ではなく石の廊下ぽいところ建物全体が少
し階段を道からのぼったところで
黒っぽい階段5段位?
☆
とても太い金属でできた重々しい曲線的な
飾りでできている門ゲイトを内側から何と
かしてしめようとしていました。
☆
道路から少しはなれている学生っぽい男の
人と女の人がこちらをみていたように想い
ます。
☆
印象的なのはその重々しいゲイトをしめて
いるその感覚がリアルに近い感じであった
ことです。
左手にかなり広く石の廊下のようなものと
やはり黒い飾りのある窓あったと想うので
すがそれがガラスとか入っている雰囲気で
はなかったようで私は『これでは寒々しい
かなぁ(雰囲気はいいけど)』というよう
なことを想っていたと想います。
☆
窓のそばに四角い雰囲気の椅子もあった気
がするのですがそれも石でできていたよう
な雰囲気でした?・。・
☆夢 (みこ衣装に烏帽子)☆

場面はまったくかわって
ホームパーティのようなカジュアルな雰囲
気の祝賀会が開かれていて
四角いホーム的な茶系の木のテーブルの上
にお料理ぽいものがならんでいて
順番に2人ずつ 歌を歌ったりして祝賀して
いたようです。同性で2人組で 祝賀してい
くという?の会のようでした。
☆
黒と青ぽいカジュアルなおそろいのシャツ
の男の人2組が歌を歌ったのかな?知らない
人たちと想います。
☆
その後
高校の時のたしか同級生の女の人と知らな
い女の人が巫女さんみたいな白と赤の衣装
で歌を歌っていたのかな?
※
印象的であったのは黒い男の人用ぽい烏帽
子らしきもの2人がかぶっていたことです。
☆
私はそのときぁぁ私も巫女衣装をかりて女
の人 (知らない人と想います?)と歌を歌
うはずであったと突如想いだします。
そしてその会で歌うことは
衣装の準備はするとその同級生からいわれ
て頼まれたことであったと次第に想い出し
ながら
☆
ただ今衣装は準備していただいていないの
で同級生が今着ているものを着れば何とか
間にあうかなと急に思いつきます。
☆
それで同級生(似た人?) に言いに行くの
ですがその女の人は(夢のなか肩まで位の
髪の長さでした)『ランドリーのようなと
ころにだしてしまったから』というような
ことを言います。
それがそのお洗濯のためにだしたところは
その場所から遠くてしかも空港のラウンジ
みたいなところであること何故か想ってい
ました。飛行機のイメージが..
☆
それでぁぁそれではなぁ衣装準備するとい
う話であったけどなぁというようなこと想
い困っていると
その時歌うはずの歌の最初の方想いだせな
いことに気が付きます。
※
その時私と組の女の人はグレイか青の先ほ
ど歌っていた男の人たちと同じようなカジ
ュアルなスタイルで黒っぽいグレイのロン
グスカートかな?カジュアルなスタイルと
想っていたと想います。
首に水色か淡い青系のスカーフを結んでい
たと想います。髪少しウェーブがあって長
めであった気がします。
※追記します。
四角いテーブルの前で歌っているのをみた
男の人? は黒いベストをきてい て同じもの
を私もきていた気もします?
何か象徴的意味とかあるのかなとあとで考
えたりしています?・。・ぅ~ぅ
黒いベスト着ていなかった気もします?
☆
考えてみると巫女の衣装 今つかわれた ば
かりだと 汗いっぱいついていそう なので
それもかなぁと急に思いついたりしながら
☆
衣装は その時すでにきていたもので しか
たないのかなぁ 歌も想いだせないしと い
うようなことを同級生に言ったのかな?
後略します.
☆☆☆
巫女衣装調達できていないって悪夢なのか
なぁと想いながら起きたと想います。
☆
同級生は着ることできていたけど 私は?と
いうことは不利な立場?ってことかなと 考
えたりしました。
※
白と赤の厚手の衣装ってきている方がいい
意味なのかなぁと考えたりして?(TT)
夢なかの象徴的意味わからないけど?
☆
それがさらに印象的に想えたのは..
そのとても厚手で地模様ある白い和服の巫
女さん衣装を着同級生(に似た人?)
とその組の女の人はなぜか男の人の和装で
見たことある気のする黒い烏帽子をかぶっ
ていたことです。
☆
起きてから もしかしたら?
何かその人に仕事上いいことでもあったの
かなぁ?と想ったりしました。
☆
白と赤の正装に黒い男もの風烏帽子? って
仕事上の何か意味するのかなと?・。・?
☆
巫女衣装私にも準備してくれる設定であっ
たこと微妙に気になったりしました。
☆
そんなことに構造のにたできごとその同級
生から現実昔あった気もするので関係ある
のかなぁと想ったりもしました?・。・
夢の意味は未だわからないです。☆

姫神の本―聖なるヒメと巫女の霊力 (NEW SIGHT MOOK Books Esoterica 43)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2007/08
- メディア: ムック

From Classic to Contemporary: Decorating with Cullman & Kravis
- 作者: Elissa Cullman
- 出版社/メーカー: The Monacelli Press
- 発売日: 2017/09/19
- メディア: ハードカバー

Domus: A Journey Into Italy's Most Creative Interiors
- 作者: Oberto Gili
- 出版社/メーカー: Rizzoli
- 発売日: 2016/10/11
- メディア: ハードカバー
門もおしゃれな造りですね。
巫女さんの姿も清楚でいいですね^^
by アールグレイ (2018-01-17 11:18)
どうもありがとうございます☆^^
by miyoko (2018-01-19 23:16)